2月 4日(土)ナイチンゲールプロジェクト江南が開催されます。

2月 4日(土)ナイチンゲールプロジェクト江南が開催されます。

納棺体験は、午前の部が定員に達し満席となりました。
1月26日PM10:00現在、午後の部の残席1のみです。

【ナイチンゲールプロジェクト江南とは?】
ナイチンゲールプロジェクトは医療福祉関係者の疲労問題をテーマに企画しています。
命を扱う人たちが疲弊しています。
そのような状態で、自分の命を大切にできているのか?
立ち止まって、自分の命に向き合う時間を作ってほしい。
そんな発想から、お寺で納棺体験企画になりました。

医療福祉関係の方にとって「死」は日常当たり前の出来事です。
見慣れた景色のように「死」を扱いながら仕事をしています。
しかし、今の医療介護現場は過重な労働環境です。
見慣れた景色が悪いわけではありませんが、時として「疲れているから仕方ない」という考えで業務遂行されることがあるかもしれません。

そうした状況ですから、死ぬことを自分の事として考え、死生観を考えるきっかけになればと思います。
さらに、ケアの質も良くなるのではないかと思います。

ナイチンゲールプロジェクト江南では、疲れに気づき、疲れをメンテナンスし、さらによいケアを提供できるように、そんな循環を起こしたいと思っています。

それが、ナイチンゲールプロジェクト江南への思いです。

<参加者の感想>
1.納棺体験
Kさん:
涙がでたんだけど、何だか笑えてきてしまって、柩を覗いてくれたみんなの顔をみたら最後に「ありがとう」って言ってました。
柩を持ち上げられた時は気持ちよくなって温かい気持ちになりました。
納棺師の尾崎圭子さんの声と語りが心地よかったです。
参加して、自分の思いをちゃんと伝えよう!と何故か思いました。
生まれ変わった日になりました(笑)
柩から出た時の景色が違って見えました。
納棺体験は本当によかったです(*^^*)

Kさん:
ご紹介いただいて、非日常体験をしてきました。
どんな人生を歩んでいきたいかイメージをするのはできますが、より強くするには、疑似体験って大切ですね??
生きているときにはできない体験をさせていただきました
それは、納棺体験。
生きているときに入ると長生きするそうです。
送る側と送られる側の両方をやりましたが、他の方へのお別れの挨拶をしているメッセージが自分にも入ってきたり、実際に言われてみると、これから自分がどういう人生を歩んでいくことが大切かを改めて感じます。
ふたを閉じられ、最後のお別れで窓を開けられて、送られる方の顔が見えたり、声が聞こえてくると、ちょっと恥ずかしいですが、なんとも言えない、暖かい感情が込み上がってきます。
まさに、Reborn体験。これからの生き方の指針になりました。

Kさん:
納棺体験では私自身は意外に心地よく、時にさみしい気持ちにはなりましたが、何だか満たされた気分になりました
そして自分の命について、家族の命について以前より素直に向き合えるようになりました^ ^
また一緒に納棺体験されたご家族の方が、私の家族と重なり、素晴らしい体験会になった事を感謝致します。

【ナイチンゲールプロジェクト江南】
日 時:平成29年2月4日(土)10時~15時
場 所:地蔵寺 (愛知県江南市山尻町本丸西4)
参加費:入場無料
※それぞれの体験には別途料金が必要となります。

<座禅会(ミニ法話) 500円>
地蔵寺を管理していらっしゃる永正寺(http://t-eishoji.com/)の中村副住職による「座禅会(ミニ法話)」です。初めての方でも座禅の組み方を教えて下さるので大丈夫です。お寺の本堂で静かな時間を過ごすと、普段いかに雑念に囚われているか振り返る事ができます。

<納棺体験 3,500円 定員12名要予約&事前振込
※1月26日現在 午前の部は満席。午後のみ予約可能です。
フリー納棺師の尾崎圭子さんが、人生を変える「納棺体験」を特別に企画してくださいました。
今までの納棺体験は、こちらです。
http://ameblo.jp/suzuki-miwako/entry-11814650805.html
納棺体験については、「生きているうちに棺に入ると長生きする」と言われますし、生まれ変わる体験になるとも言われています。
私も実際に体験しましたが、この世のしがらみが如何に自分を生きにくくしているかを感じました。人の物差しを気にせず自分の幸せのために日々過ごしたいと思いました。
http://matome.naver.jp/odai/2137339203868352901
実際に6月の納棺体験では、みなさん涙を流されていました。

※ご予約はこちらのフォームからお願いいたします。
http://npj21.com/npjkonanmoushikomi

<疲労ストレス測定 500円>
日本疲労メンテナンス協会が担当してくださいます。
気づいていないストレスを知り、早めにメンテナンスすることを生活に取り入れていただきたいと思います。

<癒しブース 1,000円~2,000円>
体の疲れにボディケアや整体や足ツボ、心をスッキリするためにカウンセリングや占いなど体験いただけます。

医療福祉関係者の疲労問題を、当事者だけの問題にせず社会問題として考えていく、そんな啓蒙活動を継続していくために、モリコロ基金採択されました。
チラシ作成やHP維持管理に基金を活用しています。

大勢の方にご来場いただけますよう、よろしくお願いいたします。

21世紀ナイチンゲールプロジェクト 実行委員会